東海地方で復縁が叶ったと口コミで評判の神社をご紹介します。
1.恋の水神社
恋の水神社は愛知県の知多郡にあり、東海エリア最強の復縁&縁結び神社です。
恋の水神社にお参りしたら元彼から連絡が来た、何度も通ったら復縁できた、という口コミが多数あり、縁結び効果絶大な復縁神社として評判です。
愛知県の中心市街地からはアクセスしづらい場所にありますが、復縁に効くという評判を聞いて、連日数多くの人達が恋の水神社に参拝に訪れます。
参拝方法は、紙コップに名前と復縁のお願いごとを書き、恋の水を半分注いでお供えを。恋の水神社の御朱印シールも人気があります。
住所:愛知県知多郡美浜町奥田中白沢92-91
時間:社務所・売店 10:00~16:00
電話番号:0569-87-3133
アクセス:美浜ICから車で5分、名鉄知多新線 知多奥田駅から徒歩約20分
公式サイト:https://www.aichi-now.jp/spots/detail/182/
2.高牟神社
愛知県名古屋市の高牟神社は、東海地方トップクラスの強力なパワースポットがある縁結び・復縁神社です。御霊水「古井の水(恋の水)」は、飲んだら復縁できた、と口コミで評判です。
高牟神社は、名古屋市の千種区周辺エリアで出来る「恋の三社めぐり」という復縁神社巡りの一社でもあります。むすびの神様である男女ペアの神様が祀られており、復縁成功に向けてパワーを授けてくれます。
また、復縁が叶うよう後押ししてくれるのが、武運の神様の応神天皇です。元彼に久しぶりにLINEする時や、いざ元カレと再会という時にお参りしてみてはいかがでしょうか。
住所:愛知県名古屋市千種区今池1-4-18
時間:社務所 9:00~17:00
電話番号:052-731-2900
アクセス:JR・地下鉄東山線 千種駅から徒歩5分
公式サイト:https://www.jinja-net.jp/takamujinja/
3.三光稲荷神社
三光稲荷神社(さんこういなりじんじゃ)は、愛知県犬山市の犬山城から徒歩3分の場所にあり、ピンクのハートの絵馬で有名な縁結び・復縁神社です。
中でも、境内社の姫亀神社(ひめきじんじゃ)に、良縁・復縁成就のご利益があるといわれています。
稲荷神社はカップルで参拝すると別れると言われることもありますが、三光稲荷神社の姫亀神社は夫婦和合のご利益もあるのでご安心を。妊活・子育てなどでギクシャクしてしまった夫婦の心の復縁にもオススメです。
住所:愛知県犬山市犬山北古券41-1
時間:9:00~17:00
電話番号:0568-61-0702
アクセス:名鉄 犬山遊園駅西口から徒歩約12分
公式サイト:https://inuyama.gr.jp/sanko-s.html
4.結神社(結大明神)
結神社(むすぶじんじゃ)は、東海地方の岐阜県にある復縁神社です。
縁結びのご利益がある神社として、岐阜県で古くから知られており、オリジナルの「ハートの絵馬」が特に人気です。
ハートの絵馬のハート部分を外すことができて、お守りとして身につけておくと復縁のお願いが叶うと言われています。縁結びのお守りも色々な種類があるので、ピンと来るもの選びましょう。
絵馬やお守りは、お正月以外は結神社の隣の会社事業所で扱っており、会社が休みの土日(土曜日は営業日もあり)は受け付けていないため、ご注意ください。
住所:岐阜県安八郡安八町西結584
時間:お守り販売所(結神社西隣) 大平工業(株)事務所 平日8:00〜12:00/13:00~17:00、土曜日は営業日のみ
電話番号:0584-62-5414 ※大平工業(株)事務所(「結神社についてのお問い合わせ」とお伝えください)
アクセス:JR穂積駅からバスで23分・バス停より徒歩10分、樽見鉄道 横屋駅から徒歩22分
公式サイト:https://musubujinja.jp/
5.事任八幡宮
事任八幡宮(ことのままはちまんぐう)は、静岡県の縁結びパワースポットとして近年話題になっている復縁神社です。
静岡県の県民の投票で選ばれた「ふじのくにエンゼルパワースポット」のひとつでもあります。
言の葉を通して天と地と人を結ぶ神様が祀られており、言葉のままに願いごとを叶えてくれるといいます。その歴史は古く、枕草子にも「ことのまま明神」として登場する縁結び&復縁神社です。
二の鳥居そばには、耳の形のコブができた大楠があり、抱きつくと願いが叶うと口コミで話題に。そのほか、縁結びスポットの「むすびの神」も境内にあります。
住所:静岡県掛川市八坂642
時間:-
電話番号:0537-27-1690
アクセス:JR掛川駅からタクシーで8分・掛川バスで(約20分)「八幡宮前」停留所下車、掛川ICから車で15分、ほか
公式サイト:http://kotonomama.org/
6.二見興玉神社
二見興玉神社(ふたみおきたまじんじゃ)は、三重県の伊勢市にある縁結び・復縁神社です。
二見興玉神社の「夫婦岩」は夫婦和合や縁結びのシンボルであり、主祭神の猿田彦大神(道開きの神様)が復縁への道のりを正しく導いてくれます。
また、境内には猿田彦大神のお使いの蛙の置物がたくさんあり、手水舎の「満願蛙」(二見蛙)に水を掛けると願いが叶うと評判です。元彼が「無事かえる」よう、お願いしましょう。
縁結びや復縁のご利益で有名な二見興玉神社ですが、伊勢神宮へお参りする前の禊の神社でもあり、復縁神社巡りの最初に立ち寄るのもオススメです。
住所:三重県伊勢市二見町江575
時間:拝殿前授与所 日の出頃~最長18:00頃(季節により変動)、境内社 龍宮社 授与所 9:00~16:00
電話番号:0596-43-2020 ※問い合わせ 9:00~16:00
アクセス:JR二見浦駅から徒歩約15分
公式サイト:https://futamiokitamajinja.or.jp/